中国電力 お知らせ tag:2017-01-05:/9 2025-04-30T16:02:59+09:00 中国電力サイト コンテンツ管理ブログです。(親会社 ブログ) 島根原子力発電所1号機 廃止措置中における第5回定期事業者検査の終了について e12-015895 2025-04-24T15:00:00+09:00  当社は、本日、2023年8月24日から実施している島根原子力発電所1号機(廃止... 中国電力株式会社  当社は、本日、2023年8月24日から実施している島根原子力発電所1号機(廃止措置中、同日お知らせ済み)の第5回定期事業者検査を終了しましたのでお知らせします。

 引き続き、安全の確保を最優先に、廃止措置を適切かつ着実に進めてまいります。

1.定期事業者検査期間

 2023年8月24日~2025年4月24日(610日間)※

2.検査対象施設および検査名称 検査対象施設 検査名称 原子炉本体 建物外観検査 γ遮蔽壁外観検査 核燃料物質の取扱施設及び貯蔵施設 燃料取替機機能確認検査 原子炉建物天井クレーン機能確認検査 監視機能確認検査(使用済燃料貯蔵プール水位) 燃料プール冷却系運転性能検査 除染区域外観検査 使用済燃料貯蔵プール外観検査 原子炉冷却系統施設 原子炉補機冷却系運転状態確認検査 復水貯蔵タンク外観検査 放射性廃棄物の廃棄施設 廃液濃縮器運転性能検査 減容機運転状態確認検査 機器ドレン系外観検査 床ドレン・再生廃液系外観検査 シャワドレン系外観検査 復水器冷却水放水口外観検査 固体廃棄物処理設備外観検査 放射線管理施設 エリア・プロセスモニタ機能確認検査 原子炉格納施設 換気空調系運転状態確認検査 建物外観検査 その他原子炉の附属施設 非常用ディーゼル発電機運転性能検査 蓄電池運転性能検査 補助サージタンク外観検査 その他主要施設 換気空調系運転状態確認検査 非常用照明機能確認検査 消火設備機能確認検査 建物外観検査

※当初検査期間は約8カ月間を予定していたが、検査を進める中で、「その他原子炉の附属施設」のうち、非常用ディーゼル発電機等の機器を冷却する系統の一部配管を取り換えたことなどにより、期間を延長したもの。

以上

]]>
当社が創出したJブルークレジットを活用した 松江市内のイベントのゼロ・カーボン化について e9-015893 2025-04-23T10:41:27+09:00 中国電力株式会社 島根原子力発電所「津波防波壁設置工事」が令和6年度土木学会中国支部賞に選定されました e12-015882 2025-04-18T15:00:00+09:00  当社は、島根原子力発電所の安全対策工事の一つとして実施した「津波防波壁設置工事... 中国電力株式会社  当社は、島根原子力発電所の安全対策工事の一つとして実施した「津波防波壁設置工事」について、本日、公益社団法人土木学会中国支部から「令和6年度土木学会中国支部賞※」に選定されましたのでお知らせします。

 「津波防波壁設置工事」は、東日本大震災の発生を踏まえた津波対策として、2011年6月に着工し、原子力規制委員会による新規制基準に係る審査や新たな知見等を踏まえた様々な改良(防波壁周辺地盤の液状化対策、防波壁境界部等の止水性向上対策、津波漂流物の衝突対策等)を経て、約13年後の2024年8月に完了しました。
 当社としては、本工事が、東日本大震災をはじめとするこれまでの自然災害等から得られた新たな知見を集約し、他に類を見ない先進的な土木技術を採用して強固な土木構造物を構築したことが賞の選定につながったものと認識しています。

 当社は、今後も引き続き、原子力発電所の安全性向上に向けた取り組みを着実に進めるとともに、我が国の土木技術全体のさらなる発展に貢献してまいります。

 ※公益社団法人土木学会中国支部が、土木分野の活性化および技術の向上を図ることを目的として、中国地方の土木技術の発展に貢献する優れた業績および業務に対し、個人・企業等を表彰するもの

<工事中の津波防波壁>

<工事完了後の津波防波壁>

<津波防波壁の諸元>

高さ 海抜15m 総延長 約1.5km 強度 想定される最大の地震と津波に耐えうる設計
(鉄筋コンクリート製) (参考)想定津波高さ 海抜11.9m

以上

]]>
新型インフルエンザ等対策業務計画の改正について e9-015861 2025-03-31T10:03:31+09:00  中国電力株式会社と中国電力ネットワーク株式会社は、「新型インフルエンザ等対策業... 中国電力株式会社  中国電力株式会社と中国電力ネットワーク株式会社は、「新型インフルエンザ等対策業務計画」の改正について、所管省庁である経済産業省に報告を行いました。

【改正要旨】

  • 新型インフルエンザ等政府行動計画(2024年7月改正)および新型インフルエンザ等対策政府行動計画ガイドライン(2024年8月改正)の改正内容を踏まえた見直し
  • 新型コロナウイルス感染症への対応実績を踏まえた見直し

以上

]]>
2025年5月分から2026年4月分までの「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価」について e9-015844 2025-03-24T13:51:29+09:00  経済産業省より、2025年5月分から2026年4月分までの電気料金に適用され... 中国電力株式会社  経済産業省より、2025年5月分から2026年4月分までの電気料金に適用される再生可能エネルギー発電促進賦課金単価が、2025年3月21日に発表されましたのでお知らせします。

1.再生可能エネルギー発電促進賦課金単価(従量制供給の場合・税込) (単位:円/kWh) 適用期間2024年5月分から
2025年4月分2025年5月分から
2026年4月分差 再生可能エネルギー
発電促進賦課金単価 3.49 3.98 0.49

(注1)単価は全電圧共通です。
(注2)定額制供給の場合も、従量制供給の場合に準じてご負担いただきます。

2.ご家庭への影響額

【従量電灯Aおよび、「ぐっとずっと。プラン」スマートコースのお客さまで、1月あたり260kWhご使用の場合】

適用期間2024年5月分から
2025年4月分2025年5月分から
2026年4月分差 1月あたりの再生可能エネルギー発電促進賦課金 907円 1,034円 127円

【「ぐっとずっと。プラン」シンプルコースのお客さまで、1月あたり600kWhご使用の場合】

適用期間2024年5月分から
2025年4月分2025年5月分から
2026年4月分差 1月あたりの再生可能エネルギー発電促進賦課金 2,094円 2,388円 294円

以上

]]>
島根原子力発電所2号機における社員の負傷について e12-015840 2025-03-21T11:00:00+09:00 中国電力株式会社 北広島町における当社社有林の環境省「自然共生サイト」認定について e9-015788 2025-02-27T16:30:00+09:00 中国電力株式会社 【首都圏のお客さまへ】埼玉県八潮市における道路陥没事故により被災された地域にお住まいのお客さまに対する電気料金等の特別措置について e9-015783 2025-02-25T14:00:00+09:00  埼玉県八潮市における流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故により被災された皆... 中国電力株式会社  埼玉県八潮市における流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故により被災された皆さまに対し、心よりお見舞い申しあげます。

 当社は、このたびの道路陥没事故の影響により災害救助法が適用された地域において、家屋損壊などの被害に遭われたお客さまからお申し出があった場合には、以下のとおり、電気料金等の特別措置を講じます。

1.対象区域

【災害救助法が適用された地域】
〔埼玉県〕八潮市(やしおし)

2.特別措置が適用となるお客さま

 「1.対象区域」において、家屋損壊などの被害に遭われたお客さまで、当社にお申し出をいただいたお客さま

3.特別措置の内容 (1)電気料金の支払期日の延長

 被災されたお客さまの2024年12月分*1、2025年1月分、2月分および3月分の電気料金について、支払期日(検針日から31日目の日)をそれぞれ1カ月間延長します。
*1・・・支払期日が災害救助法の適用日(2025年1月29日)以降となるご契約に限ります。

(2)不使用月の電気料金の免除(2025年3月31日まで)

 被災日以降、引き続き全く電気を使用されない場合には、被災日が属する料金計算月の次の料金計算月から、電気料金(最低月額料金)は申し受けません。
 なお、この不使用月の電気料金の免除は2025年3月末をもって廃止し、2025年4月1日以降は(3)を適用*2します。
*2・・・被災されたお客さまに対する電気料金その他の特別措置に係る供給条件を2025年4月1日から設定(2025年2月7日お知らせ済)することによるもの。

(3)不使用日の電気料金の免除(2025年4月1日以降)

 被災日以降、引き続き全く電気を使用されない場合で最低月額料金の適用を受ける場合には、2025年7月末までに限り、料金の算定期間ごとに100%を上限に、最低月額料金を1日あたり4%割引します。

(4)工事費負担金等の免除

 被災日以降、全く電気を使用されないで需給契約を廃止し、被災前と同じ契約内容で2025年7月末までに新たに電気の使用を申し込まれた場合など、東京電力パワーグリッド株式会社が実施する特別措置(2025年2月14日公表)に定める条件を満たした場合には、工事費負担金等を申し受けません。

4.特別措置の申し込み方法

 当社カスタマーセンター(0120-715-055)までお電話ください。

以上

]]>
島根原子力発電所2号機 運転上の制限の逸脱からの復帰について e12-015780 2025-02-22T19:59:59+09:00  島根原子力発電所2号機(沸騰水型、定格電気出力:82万kW、定格熱出力一定で... 中国電力株式会社

 島根原子力発電所2号機(沸騰水型、定格電気出力:82万kW、定格熱出力一定で運転中)は、本日18時40分、運転上の制限を満足しない状態から復帰しましたので、お知らせします。

 島根原子力発電所2号機においては、本年2月20日、重大事故等発生時における原子炉格納容器内の水素および酸素の濃度を監視する格納容器雰囲気モニタ※1の一部に不具合が発生したことから、同日19時00分、原子炉施設保安規定に定める運転上の制限を満足しない状態※2であると判断していました(同日お知らせ済み)。

 調査の結果、当該設備を構成する機器のうち水素濃度計測データの伝送器※3に不具合があることを確認したことから、本日、当該機器を交換し、設備を復旧したものです。

 本事象により、地域の皆さまにご心配をおかけしたことをお詫び申し上げます。

 当社は、引き続き安全確保を大前提に安定運転の継続に努めてまいります。

※1 原子炉格納容器内の水素および酸素の濃度を監視することを目的とした設備。通常運転中も作動しており、継続的に監視している。

※2 原子炉施設保安規定に定める運転上の制限では、重大事故等発生時において格納容器水素濃度および酸素濃度監視設備が動作可能であることが必要となる。本事象では、重大事故等発生時において動作する2系統の監視設備のうち、1系統に不具合が発生したことから運転上の制限を満足しない状態であると判断したもの。

※3 計測データを中央制御室内にある格納容器雰囲気モニタの制御装置に送る機器。

以 上

]]>
島根原子力発電所2号機 運転上の制限の逸脱について e12-015775 2025-02-20T22:11:00+09:00 中国電力株式会社 電力卸販売の募集について(単年卸〔第3回〕) e9-015758 2025-02-10T15:00:00+09:00  当社は、2025年度向けの電力卸販売(以下、「単年卸」)について、第3回の募集... 中国電力株式会社  当社は、2025年度向けの電力卸販売(以下、「単年卸」)について、第3回の募集を以下のとおり行いますので、お知らせします。
 当社からの電力卸販売を希望される場合は、申込期日までに必要書類によりお申込みください。

<参考>
実施済みの「2025年度から2027年度を受給期間とする電力卸販売(複数年卸)」および「2025年度向けの電力卸販売(単年卸〔第2回〕以前)」に係る募集要項等

電力卸販売の募集について(募集要項を改定いたしました。)(2024年11月1日)
/info/2024/15613.html

1.単年卸(第3回)募集概要 (1)募集スケジュール

参加申込期間:2024年9月11日(水)~2024年9月20日(金)17時【実施済】
受給料金申込期間:2025年2月21日(金)~2025年3月11日(火)17時
契約可否回答予定日:2025年3月17日(月)

(2)販売予定数量

全体数量:43.6億kWh/年
うち、ミドル型の販売数量:74.4万kW

(3)販売商品
  • ベース型〔基本プラン〕(全日0‐24時)
  • ミドル型(平日8‐20時)※連続した時間帯(6時間以上)であれば、その他時間帯も選択可能
2.お申込みにおける留意事項
  • 「電力卸販売に係る募集要項」(2024年9月11日公表)にもとづき提出いただいた「電力卸取引参加申込書」および財務諸表等は、引き続き有効といたします(当該申込書等の再提出は不要です)。
    また、「電力卸販売に係る募集要項」(2024年9月11日公表)にもとづき、当社が事業者さまに通知した与信審査結果は、引き続き有効といたします。
  • 当社の定める与信基準を満たした事業者さまで、単年卸(第3回)へ参加を希望される場合は、資料2「価格提示希望申込書(単年卸〔第3回〕)」により、ご希望の商品や受給電力等を、2025年2月17日(月)17時までにお申込みください。

以上

]]>
「『ぐっとずっと。エコアプリ』ダウンロードキャンペーン2025」の実施について e9-015718 2025-01-15T11:00:00+09:00  当社は、指定時型デマンドレスポンスサービス「ぐっとずっと。エコアプリ※1」をよ... 中国電力株式会社  当社は、指定時型デマンドレスポンスサービス「ぐっとずっと。エコアプリ※1」をより多くの皆さまにご利用いただけるよう、本日から2025年4月30日までの間、ダウンロードキャンペーンを実施しますので、お知らせします。

 本キャンペーン期間中に、「ぐっとずっと。エコアプリ」の初回利用登録を完了いただいたお客さまには、「PayPayポイント」を通常100ポイント(100円分)のところ、500ポイント(500円分)に増量してプレゼントします。

 当社は、「ぐっとずっと。エコアプリ」の提供を通じて、お客さまとともに、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて取り組んでまいります。

※1 当社が2023年7月から配信を開始している、「ぐっとずっと。クラブ」会員向けの無料アプリ(2023年7月18日、2024年4月24日 お知らせ済み)。アプリを通じて指定した日時に、「節電チャレンジ」(節電)または「昼とくチャレンジ」(電気の使用時間帯の変更)にご協力いただき、目標達成度合に応じてPayPayポイントをプレゼントするデマンドレスポンス(DR)サービスを提供しています。
 なお、「ぐっとずっと。エコアプリ」の利用登録にあたっては、当社のポイントサイトからのお申込みが必要となります。

「ぐっとずっと。エコアプリ」ダウンロードキャンペーン2025の概要 キャンペーン名称 「ぐっとずっと。エコアプリ」ダウンロードキャンペーン2025 実施期間 2025年1月15日(水)~4月30日(水) 対象のお客さま 「エネルギアポイントサービス」対象のお客さま※2で、キャンペーン期間中に「ぐっとずっと。エコアプリ」の初回利用登録を完了していただいたお客さま 特典内容 「PayPayポイント」を通常100ポイント(100円分)のところ、もれなく500ポイント(500円分)に増量してプレゼント 特典進呈 特典のうち、通常の「PayPayポイント」100ポイント(100円分)は、エコアプリの利用登録を完了いただき次第即時でプレゼントし、追加の「PayPayポイント」400ポイント(400円分)は、以下のとおりプレゼントします。
  • 〔2025年2月28日(金)までに初回利用登録が完了したお客さま〕
    2025年3月中目途
  • 〔2025年4月30日(水)までに初回利用登録が完了したお客さま〕
    2025年5月中目途
応募方法 応募不要(利用登録が完了している全てのお客さまを当社にて確認) ぐっとずっと。
エコアプリ
紹介ページ https://www.energia-support.com/ecoapp/index.html
(「ぐっとずっと。エコアプリ」およびキャンペーンの詳細はこちらからご覧ください。)

※2 「ぐっとずっと。クラブ」にご入会いただいており、エネルギアポイントのサービスの対象となる「ぐっとずっと。プラン」、「時間帯別電灯」、「ファミリータイム〔プランⅠ・プランⅡ〕」、「電灯ピークシフトプラン※3」をご登録いただいているお客さま(中国電力ネットワーク株式会社の離島等供給約款が適用されるご契約は対象外となります)。

※3 電灯ピークシフトプランは2025年3月31日をもって廃止します。(2024年8月29日お知らせ済み)
(注)PayPayポイントは出金・譲渡不可です。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。

以上

]]>
八田原ダムにおける発電電力量増加(ハイブリッドダム)の取組~約4,700戸の家庭が1ヶ月に消費する電力量を増加~ e9-015708 2025-01-08T10:00:00+09:00  八田原ダム(※1)では、令和5年度からカーボンニュートラルへの対応を目的とした... 中国電力株式会社  八田原ダム(※1)では、令和5年度からカーボンニュートラルへの対応を目的としたダムの運用高度化(発電電力量増加)を図るため、治水機能の強化と水力発電(中国電力(株)府中発電所)の促進を両立させるハイブリッドダムの取り組みを試行的に実施しています。

 本取り組みは、従来は平常時最高貯水位を超えないダム水位で運用していたところ、最新の気象予測技術等を活用し、洪水対応に支障の無い範囲でダム貯水池に流水を一時的に貯留し、発電所で効果的に発電しながら放流するものです。

 令和6年度は4月4日から11月8日迄の間に計9回の試行運用を行い、合計で通常の運用より約1,222MWhの増電効果がありました。これは約4,700戸(※2)の一般家庭が1ヶ月に消費する電力量に相当するとともに、約684t(※3)のCO2削減に寄与したものと試算しています。

 今後とも両者で協力して、水資源の有効活用と共に脱炭素社会の実現に向けての取り組みを推進し、社会に貢献してまいります。

注:結果は速報値のため、今後の精査により数値が変更となる可能性があります。
※1 芦田川水系芦田川(広島県府中市・同世羅町)
※2 一般家庭の1ヶ月の消費電力量を260kWhとして試算したもの。
※3 1kWh当たり0.56kgを削減として試算したもの。

以上

]]>
「引越し・新生活応援キャンペーン」の実施について e9-015703 2025-01-06T11:00:00+09:00  当社は、お客さまがお引越しされる際、電気のご使用等の申込等について、WEBで簡... 中国電力株式会社  当社は、お客さまがお引越しされる際、電気のご使用等の申込等について、WEBで簡単・便利に手続きができる「お引越し受付サービス」を当社ホームページにご用意しています。

 多くのお客さまに本サービスをご利用いただけるよう、本日から「引越し・新生活応援キャンペーン」を実施します。本サービスにて電気のご使用手続きを完了され、所定の条件を満たしたお客さまの中から、抽選で1,000名様にエネルギアポイント2,000ポイントを進呈します。
 また、ご契約継続特典として、上記特典対象のお客さまのうち、2026年7月末時点において、当社とのご契約を継続されているお客さまの中から、抽選で300名様にエネルギアポイント10,000ポイントを進呈する特典もご用意しています。

 お引越しをご予定のお客さまは、この機会に本サービスのご利用をご検討ください。

「引越し・新生活応援キャンペーン」の概要 実施期間 2025年1月6日(月)~2025年4月30日(水) 特典内容 特典① 抽選で1,000名様にエネルギアポイント2,000ポイントを進呈
特典② 抽選で300名様にエネルギアポイント10,000ポイントを進呈

対象の
お客さま

特典①WEBでのお手続き特典
次の2つの条件を満たしているお客さまが対象
(1)実施期間中に、当社ホームページ内「お引越し受付サービス」でWEBから「電気を使う」のお申込みを完了されていること※1
【お引越し受付サービス】
https://www5.energia.co.jp/EIGYO/SSL/LW1W6010
(2)2025年6月末までに、「ぐっとずっと。クラブ」にご入会※2いただき、対象の料金メニュー※3をご登録いただいていること

特典②WEBでお手続き後の契約継続特典
次の2つの条件を満たしているお客さまが対象
(1)上記、特典①の対象であること
(2)2026年7月末時点において、当社と対象料金メニュー※3でのご契約を継続※4されていて、かつ、「ぐっとずっと。クラブ」ご加入中であること 応募方法 特典①②共通 該当する全てのお客さまから抽選を行うため、応募不要 当選通知 特典①②共通 当選された方に、メールでお知らせします

※1 「電気を使う」お申込みの際に「振込用紙でのお支払い」以外をご選択されたお客さまが、2025年6月末までに口座振替やクレジットカード支払いに係るお手続きを完了された場合、特典①WEBでのお手続き特典の応募口数が2倍になります

※2 実施期間以前にご入会・ご登録いただいたお客さまも対象となります。

※3 スマートコース・シンプルコース・ナイトホリデーコース・電化Styleコース

※4 お引越しされた場合でも、お引越し先で当社と引き続き対象料金メニュー(上記※3)でご契約されていて、かつ、「ぐっとずっと。クラブ」ご加入中の場合は対象となります。

以上

]]>
島根原子力発電所2号機における定格熱出力一定運転の開始について e12-015698 2024-12-27T10:00:00+09:00 中国電力株式会社